| 夏季休暇のお知らせ
 8月15日 金曜日 〜 8月17日 日曜
 
 よろしくお願いいたします。
 | 
	
		| 弊社の業務に関係のないお問い合わせに関して
 今までは、重複しているお問い合わせと迷惑メール以外のお問い合わせにはすべて返信していましたが
 Time is money
 これからは、業務に関係のないお問い合わせについては、既読スルーさせていただきます。
 どうか、よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 | 
	
		| 年末年始のお休み
 令和6年12月29日(日)から
 令和7年1月5日(日)まで
 
 皆様、良いお年をお迎えくださいませ。
 
 | 
	
		| 夏季休暇のお知らせ
 8月11日(日)〜8月15日(木)
 
 ほぼ決定の予定です。
 よろしくお願いいたします。
 | 
	
		| 春季休業のお知らせ
 令和6年4月28日(日)〜令和6年5月6日(月)
 
 何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
 | 
	
		| 冬季休暇のお知らせ
 2023年12月30日(土)〜2024年1月8日(月)
 
 本日12月29日、仕事納めです。
 一年間ありがとうございました。
 どうぞ、良いお年をお迎えください。
 
 
 
 
 
 
 | 
	
		| 夏季休業のお知らせ
 8月11日(金)〜8月16日(水)
 
 よろしくお願いいたします。
 | 
	
		| ゴールデンウィーク休業のお知らせ
 4月29日(土)、4月30日(日)
 5月3日(水)から5月7日(日)まで
 
 お知らせが遅くなりましたが、よろしくお願いいたします。
 
 | 
	
		| 1月12日、13日考えるところあって、今までの受診場所とは違う岐阜県健診プラザで健康診断を受けました。
 
 
 
 | 
	
		| 1月10日
 明けましておめでとうございます。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 | 
	
		| 年末年始休業のお知らせ
 令和4年12月30日(金)〜令和5年1月9日(月)
 
 よろしくお願いいたします。
 | 
	
		| 11月20日即往寺ご住職ならびに門徒様ご一同により、感謝状をいただきました。
 弊社先代の花の絵が、お内陣の天井絵になり末永く残っていく…とてもうれしいことです。
 こちらこそ、感謝!です。
 | 
	
		| 夏季休暇のお知らせ8月11日(木)
 8月13日(土)〜16日(火)
 8月12日(金)はまだ未定です。
 | 
	
		| 令和4年5月28日(土)
 関市文化会館で開催された定期総会の授与式で、弊社の従業員が表彰されました。
 
 表彰種類 卓越技能賞
 表彰内容 卓越した技能
 表彰者  杉岡龍洋
 
 ありがとうございます。
 おめでとう!
 
 
 
 | 
	
		| ゴールデンウィークお休みのお知らせ
 4月29日(金)
 5月1日(日)〜5月5日(木)
 
 よろしくお願いいたします。
 
 | 
	
		| 令和4年3月7日、9日生活習慣病予防健診を受診しました。
 
 | 
	
		| 年末年始のお休み
 令和3年12月30日(木)午後〜令和4年1月5日(水)
 
 
 | 
	
		| 11月20日多分、最後になるであろう大阪出張に出かけました。
 長かったです。よく頑張ってくれました。
 | 
	
		| 令和3年9月15日台風情報を見て、午後から大阪出張仕事に行きました。
 
 | 
	
		| お盆休みのお知らせ
 8月13日(金)〜8月16日(月)
 
 工事の進捗状況、お天気などを考えたうえで決まりました。
 よろしくお願いいたします。
 
 
 
 | 
	
		| 令和3年7月13日
 とある市で、道路占有申請をしました。
 手数料ってこんなに要るのだったっけ?と思うほど、久しぶりの申請でした。
 
 
 | 
	
		| 令和3年6月24日
 初めて生活習慣病の保健指導を受けました。
 今回は、保健指導の該当者が3人いるとの日時指定の案内が送られてきました。
 経過観察もして下さるとのこと、ありがたいです。
 指導を受けた甲斐があったと、思わせてくださいね、みんな❣
 | 
	
		| 3月9日、10日 生活習慣病予防健診
 | 
	
		|   年をまたいで、大阪の阪南市で仕事をしています。人と接することが多い仕事ではないですが、コロナウィルスに感染しないように注意をしながら施工をしています。
 | 
	
		| お尋ねします先日、『春日井市で仕事をしてもらったものです』と手土産を持っておいでになった方がいらっしゃるのですが、お名前を聞きそびれてしまったそうで、どなたなのかわかりません。
 このお知らせを見て下さって、思い当たる方❣ぜひ、ご連絡いただきたく思います。
 申し訳ございませんが、どうかよろしくお願いいたします。
 | 
	
		| 令和3年1月8日新年のご挨拶が遅れました。
 
 あけましておめでとうございます。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
 仕事始めの6日から、大阪で泊りの仕事です。
 雪は降っていないけど、ものすごく寒いそうです。
 
 
 
 
 | 
	
		| 12月29日午後2時半、大阪から戻ってきました。
 明日から雪が降るそうなので、今日帰ってこれてよかったです。
 本当にご苦労様でした。
 | 
	
		| 年末年始のお知らせ
 令和2年12月30日から令和3年1月5日まで
 
 よろしくお願いいたします。
 | 
	
		| 12月11日今日からまた、大阪の浪花酒造様(矢橋巧務店様元請け)での工事です。
 12月1日から行って、9日にいったん戻ってからの2回目です。
 不自由な思いをしているだろうけど、仕事を頂けることをありがたいと思って、仕事をしてくれています。
 | 
	
		| 11月12日から、大阪の岸和田市で屋根の吹き替えをしています。歴史ある手造り醸造の蔵元さんで、美濃瓦協業組合様からのご依頼です。
 | 
	
		| お盆休みのお知らせ
 令和2年8月13日(木)から8月16日(日)
 
 よろしくお願いいたします。
 
 
 | 
	
		| 令和2年8月7日求人募集しています。
 詳しくはハローワークで
 | 
	
		| ゴールデンウィークのお知らせ
 4月29日(水)、30日(木)
 5月3日(日)〜5月6日(水)
 
 上記期間休業いたします。
 
 コロナに感染しないように過ごしましょう。
 
 
 
 | 
	
		| 令和2年3月30日2月中旬から大垣市内で施工しています。
 | 
	
		| 浪花酒造様 1月24日から、5回目の修復工事に行っています。なんとか目途がついてきました。
 
 | 
	
		| あけましておめでとうございます❣
 今年もよろしくお願いします。
 | 
	
		| 年末年始の休業のお知らせ
 令和元年12月28日(土)から令和2年1月5日(日)まで
 
 お天気などによる工事の進捗状況によって、29日(日)になる場合もあります。
 どうぞよろしくお願いいたします。
 | 
	
		| 2019/10/2昨日大阪から帰ってきました。
 日曜日返上で仕事をしてきたので、今日は休業日です。
 お疲れ様!
 | 
	
		| 9月初旬から、大阪でも仕事をしています。仕事が立て込んでいて、ご依頼された仕事ができずに待っていただいている状況です。
 本当に申し訳なく思います。
 
 | 
	
		| 2019/8/22令和に入って初めてのお知らせです。
 ゴールデンウィークに入ってすぐ、事務所の増改築を始めました。
 電気工事、水道工事(今までなかったので)、クロス工事以外はすべて自分たち(代表と私…私はついてまわりですが)で頑張りました。
 ゴールデンウィークだというのに電話線をスパッ!と切ってしまい、だけど電話とfaxが使えないのは困るので、中の色違いの細い線を一本ずつ繋げて何とか使えるようにしたりしました。接触不良もありましたが…
 結構ハードな工程だったので、何とか事務所として使えるようにした後は気が抜けてしまって、とりあえず、これで良し!ってな感じで、いまだにボチボチと整理整頓をしています。
 使いながら使いやすくしていこうかなと思っています。
 
 | 
	
		| ゴールデンウィークの予定
 カレンダー 弊社
 4/28  日  営業
 4/29  月  営業
 4/30  火  営業
 5/ 1  水  お休み
 5/ 2  木  お休み
 5/ 3  金  お休み
 5/ 4  土  お休み
 5/ 5  日  お休み
 5/ 6  月  お休み
 
 
 
 
 
 
 | 
	
		| 黙祷昨年の台風21号被害の修理から工事が立て込んでいて、気が付くと今日はもう3月11日、8年前に東日本大震災が起きた日です。
 このあたりでも9日の1時8分に地震がありました。震度2の揺れでも目が覚めて心臓がバクバクしました。
 東日本の方々の2011年3月11日以降の恐怖がどれほどのものだったのか、想像もつきません。
 
 
 | 
	
		| 明けまして
 おめでとうございます
 
 今年もどうぞよろしくお願いいたします
 
 平成31年1月7日 本日 仕事始めです
 
 | 
	
		| 年末年始のお休みのお知らせ  12月26日現在
 平成30年12月29日(土)から
 平成(最後です〜)31年1月7日(月)まで
 
 進捗状況、お天気等により変更する場合があります。
 よろしくお願い申し上げます。
 | 
	
		| 10月29日台風20号、21号被害の修理工事、まだすべてが終わってはいませんが、ようやくいつもの有様に戻りつつあります。
 自然の脅威、良い教訓になればよいなと思います。
 | 
	
		| 10月4日台風21号被害の修復依頼のお電話が、ようやく少なくなってきました。
 順次、修復に走り回っていますが、工事はまだ残っています。
 えっ、また!と心配していた台風24号が案外静かに通り過ぎて行ってくれたので、ホッとしています。
 
 
 
 | 
	
		| 台風21号の被害着手している仕事を少し待ってもらい(申し訳ありません)、被害に遭われたお宅の屋根の見積もり、修理に走り回っています。
 雨漏りが心配なので早く直して差し上げたい!ですが、雨降りの足場なしの屋根の上での作業はとても危険なので、歯がゆい思いをしています。
 自然が相手では…思うようにいきません。
 
 | 
	
		| 猛暑中お見舞い申し上げます。
 夏季休業のお知らせ
 
 8月11日(土)から8月16日(木)
 
 ご了承賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
 | 
	
		| うれしいお知らせ7月17日から従業員がひとり増えました。
 ものすごく暑いときから働くことになってしまいましたが、毎日まじめに働いてくれています。
 ベトナムの話がどうにかなってしまった後なので、なんだかとっても、ありがたかったです。
 
 | 
	
		| 2018年7月23日今年の夏は、今までにない猛暑!
 外で働くみんなのために空調服を購入しました。
 どこのお店も在庫限りの売り切れ状態で、4,5件のお店を行ったり来たり、電話したりしてようやく3セット3着揃えました。
 正直、疲れました。
 が、みんなが涼しいと喜んでいるので、走り回った甲斐があったというものです。
 | 
	
		| 春は風が強く吹きます。施工中、そこに雨が加わるときちんとした養生が必要になります。
 今年は特に風が強いのか、ブルーシートを張るのに苦労をしています。
 いなべ市で施工をしていますが、工期が少し長くなってしまいご迷惑をおかけしています。
 
 | 
	
		| 4月 施工現場 いなべ市、大垣市
 風が強く吹くので、作業中、作業後ともに注意が必要です。
 | 
	
		| 昨年末から、池田町藤代で工事しています。 | 
	
		| 平成30年になってしまいましたが、平成29年度の生活習慣病の予防健診を1月末に受けます。昨年11月24日に申し込みをしたところ、12月28日しか空いている日がなく、年明けての健診になりました。
 少し前に、一滴の血液で癌であるかどうかがわかる!と、ニュースで放送していました。
 コストがかかるのか、実用化はまだ少し先のことみたいですが、バリウムを飲んでぐるぐる回されることがなくなる日が来るのだと思うと、両手を広げてcome soon!!です。
 
 | 
	
		| 平成30年1月9日 火曜日あいにくのお天気ですが、仕事始めです。
 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 | 
	
		| 年末年始休業のお知らせ年内も残り少なになって参りましたが、皆様にはますますご活躍のことと心からお慶び申し上げます。
 平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
 誠に勝手ながら弊社では下記のとおり年末年始の休業を予定しておりますので、ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
 記
 平成29年12月30日から1月8日まで
 | 
	
		| 9月中旬からずうっと待っていただいておりました関ヶ原醸造株式会社様の屋根葺き替えをしています。
 | 
	
		| 9月に先代社長、10月に義理の父が亡くなり、その間にも身内の入院、手術が2件重なり、最低限の仕事しかできない状況が続いていましたので、久しぶりのホームページ更新です。
 
 
 
 | 
	
		|   求む人!初心者の場合、瓦葺の補助からスタートして、仕事を覚えていくにつれ、運転手当、現場手当、住宅手当(状況による)、(資格を取得すれば)資格手当等々が加算されていきます。
 先月、身体の不調でやめた従業員の手続きでハローワークに行った際に、「お給料は結構いいですね。」と言われました。
 もちろん、それぞれの能力、頑張り度等によって差はありますが…
 部屋の中にこもって仕事をする(変な言い方ですが)のが嫌な方、弊社で働いてみませんか?
 どうぞ、気軽にお電話してみてください。
 
 | 
	
		| 6月14日ハローワークでの求人票の紹介期限が5月末で切れました。
 ・・・?
 職を探している人がいないのか?
 弊社だけなのか? だとしたら、とても悲しいことだし、原因究明しなくてはいけないけど、どうやって???????
 
 
 
 | 
	
		| 平成29年5月24日従業員あいかわらず募集しています。
 ハローワークに求人募集を提出していますが、なしのつぶて…
 建設関係は、そんなに嫌われているのだろうか?と認識せざるを得ない状況…
 少しでも興味を持った方、見に来てみませんか?
 
 | 
	
		| 4月14日桜も満開の時期を過ぎ、春らしくなってきました。
 春=ざわざわ…動き始めました。
 
 3月22日、ハローワークに求人申し込みをしてきました。
 建設業は人気がないそうです。
 が!!人手がほしいのです。
 少しでも気になる方は、ハローワークで見てきてください。
 お願いします。
 
 | 
	
		| 3月21日引き続き、従業員を募集しています。
 ゆくゆくは瓦葺士になることを志して、仕事をしてみませんか?
 | 
	
		| 2017年3月9日従業員募集
 090−3257−1364までお電話ください。
 | 
	
		| 今年は、寒いですね。
 1月19日以降
 圓徳寺の鐘堂の屋根の修復工事をしています。
 天気に左右される仕事なので、段取りが難しいです。
 | 
	
		| 1月20日 生活習慣病予防健診の結果が郵送されてきました。深刻ではありませんが、ひとりを除いて皆『要精査』!
 それでも、前回よりは良い結果かな?という状況です。
 せっかく、時間とお金をかけて健診を受けているのですから、診断書を参考にして健康でいられる生活をしていってほしいと思います。
 
 | 
	
		| 1月10日明けましておめでとうございます。
 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 | 
	
		| 1月5日みんなでお千代保稲荷に商売繁盛を願ってお参りに行ってきました。
 今年もどうぞお仕事くださいますように。
 | 
	
		| 昨年末は30日の夜遅くに東京から帰ってきたので、翌日の大晦日に片づけをすることになり、年内ぎりぎりまで、バタバタしました。ご苦労様でした。1月10日までみんなはお休みです。
 | 
	
		| 12月20日の夜、東京から一時戻ってきました。明日休んで、翌日22日健診です。
 その日の午後、また東京に向かう予定です。
 
 | 
	
		| 成就院25日までには、無理・・・
 泊る所?ビジネスホテル??野宿?(冗談です)
 お寺を貸してもらえることになりました。ありがとうございます。
 敷き、かけ布団等必要なものは増えましたが、やれやれです。
 20日に、持っていく布団を干しました。
 
 | 
	
		| 12月14日成就院
 棟瓦が出来上がってきました。
 
 | 
	
		| 11月29日成就院
 少しでも早く終わらせるために、とりあえず、ふたりが東京に向かいました。
 アパートの契約が12月25日まで・・・
 お天気が良く毎日仕事ができると想定した場合でも、休みを返上で施工してギリギリ間に合うかな?という状況
 おまけに、3か月ほど前に予約できた健康診断が、12月22日にあります。
 これは、キャンセルしたくありません。
 
 | 
	
		| 11月16日成就院
 平瓦を葺き終わりました。
 棟瓦がまだ葺けないので、いったん戻ることになりました。
 なかなか予定通りにはいかないです。
 
 | 
	
		| 10月17日成就院
 今日から、東京に出張です。
 朝早くにダンプで出かけました。
 九州よりは近い!が、やはり遠い…
 
 | 
	
		| ダンプのパンク9年間替えていなかったのが原因?みたいで…
 戻ってきてからすぐに全部のタイヤを交換しました。
 乗る者も注意点検するべきなのでしょうけど、車検の検査項目にタイヤの点検項目ってありますよね。
 あれって、タイヤの『何』を見るのでしょうか?
 車の専門家が見るのだから、素人ではわからないタイヤの状況も見極められて当然だと思うのですが・・・
 パンクの原因なんて、その時の映像でもない限りわからないのは当然ですが、少なくとも、長年経っているタイヤを装着したまま走行するのが危ないことは当たり前のことですよね。
 それとも、車検をする人たちって、タイヤ交換の時期ってわからないものなのですか?
 今回は、行く前に点検、帰る前に車検(ディーラーで)をしました。帰路、山陽道上りで、前輪左のタイヤがバーストしました。
 命に係わる事故じゃなくて、本当に運がよかったと思いました。
 
 高いお金を支払って、何のための車検?
 疑問に思います。
 | 
	
		| 9月12日九州から帰りつつあります。
 ご苦労様でした。
 
 途中、大阪でタイヤがパンクしたそうで…事故にならなくてよかった。
 このダンプ、お祓いでもしてもらった方がよいかしら?と思ってしまいます。
 
 
 | 
	
		| お盆明け、17日午後、新幹線で熊本に向かいました。(ダンプが熊本においてあるので)ふたりです。三人一組が仕事をする上ではベストらしいのですが、仕方がありません。
 
 
 
 | 
	
		| 7月20日明日、休養していた一人が熊本に向かいます。
 いない間、あちらの従業員の方が見かねて手伝いに来てくれていましたので、ホッとしています。
 
 どうか無事に済みますように…
 | 
	
		|   九州に行って一週間後、ひとりが腎不全になり戻ってきました。お酒の飲みすぎ?と十分に水分を取らなかったのが原因みたいです。行くときに景気づけにと渡したワインがアダになってしまいました。
 3人一組の仕事が組んであったので、効率が悪くなってしまい、残った二人はかなり大変な思いをしています。
 
 
 
 
 | 
	
		|   2016年6月30日熊本での仕事が始まりました。
 
 | 
	
		| 6月27日 大阪南港出港6月28日 別府観光港入港
 トラックとともに3人九州に到着しました。
 お盆前までいる予定。
 仕事があるだけありがたいと、家族と離れて遠いところまで行ってくれるみんなに感謝です。
 
 
 | 
	
		| 平成28年5月30日
 九州の震災支援、行ってあげられるだろうか…
 | 
	
		| 昨年末から、今まで施工してきたお寺さんに対して、耐震のための工事を施工し始めました。メンテナンスなので、代金は頂きません。
 ずいぶん前から思っていたことなので、ようやく手がけることができて、ホッとしています。
 工事の合い間に行っているので、少しずつ、ですが…
 地震、多いですからね。
 | 
	
		| 平成28年元旦明けましておめでとうございます!
 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 | 
	
		| 年末年始お休みのお知らせ
 弊社の年末年始の休業を下記のとおりとさせていただきますので、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
 
 記
 
 平成27年12月30日(水)より平成28年1月6日(水)まで
 
 皆様、良いお年をお迎えください。
 | 
	
		| 2015/10/19神戸町で屋根工事が始まりました。
 セメント瓦を釉薬瓦に葺き替える工事です。
 家を建てるときに、屋根は瓦ですと言われると、瓦の種類もわからない多くの人はいぶし銀の日本瓦を連想するのではないかと思います。
 どのような瓦を使うのか説明をしない工事業者がいる(いた)ようで、まさかセメントでできた瓦だとは知らなかった、と施主が後から知ることが時々あるようです。
 その都度、セメント瓦の特徴を説明もせず使用した業者がいたことに驚きます。
 
 | 
	
		| 2015/10/15十六銀行赤坂支店(矢橋工務店様の下請けとして瓦を葺かせていただきました)が、11月1日の赤坂まつりに間に合うように、10月27日竣工に向け、いよいよ活気だって来ているようです。
 銀行としての営業は11月4日からだそうですが、赤坂まつりの時には、お披露目をされるそうです。
 屋根は日本瓦、壁は漆喰塗り、外壁はもともとそこにあった造り酒屋の屋号の赤壁にちなんで赤い色だそうです。…楽しみです!
 
 | 
	
		| お盆過ぎに従業員がひとり増えました。愛想もよいし、てきぱき仕事もしてくれるし、申し分のない人が入ってくれたと、とても喜んでいます。
 
 
 | 
	
		| 手許職人募集ハローワークに登録したり、タウン情報誌に掲載したこともありますが、問い合わせが1件もなかったので(何故なのか悩みます)、現在どこにも求人の申し込みをしていませんが、募集中です。
 
 | 
	
		| 2015/5/18屋根にソーラーパネルを載せるお寺の屋根工事をしています。
 時代の流れを感じます。
 | 
	
		| 5月の連休のお知らせゴールデンウィークの連休を下記の通りとさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
 記
 5月3日(日)〜5月6日(水)
 | 
	
		| 2015/4/2手許職人急募!
 自分の仕事に責任を持って取り組める人
 当たり前のことですが、無断欠勤しない人
 無口でもいいですが、協調性のある人
 お待ちしています。
 
 | 
	
		| 2015/3/13半田市の仕事が始まるまでの1月、2月は行くまでに終わっておきたい仕事をしていました。お天気都合で、なかなか思い通りにはいきませんが…
 今日から半田市で瓦葺です。
 
 | 
	
		| 2015/1/20わが社、今年は1月5日から始動しております。例年より早いです。昨年の消費税アップの影響もあって、大忙しです。みんなもよくやってくれています。仕事があることをありがたく思います。
 年の初めのご挨拶が遅れてしましたが、
 明けましておめでとうございます
 今年もどうぞよろしくお願いいたします
 | 
	
		| 2014/12/18瓦屋根もホームページも定期的に修繕って必要ですよね。今回は自社サイトを大きく見やすくする為にプチ修繕を施しました。また、時代の流れに合わせてスマートフォンにも対応する様になりました。
 
 瓦屋根にお住まいで、20〜30年くらい修理・葺き替えをしてない方は一度点検されてはと思います。見た目には大丈夫でも長年の風雨で瓦の下にあるルーフィングや野路板(コンパネ)が傷んでいるケースもあります。点検だけなら無料ですのでお気軽にご相談ください。
 
 今後も北野屋根工事店をよろしくお願い致します!
 | 
	
		| 2014/11/27揖斐郡の超安寺で、古鬼瓦を設置する土台を作りました。
 | 
	
		| 2014/11/14長浜市の清休寺 落慶法要が行われました。
 | 
	
		| 2014/11/09集会所建設工事の無事を祈る地鎮祭が行われました。
 | 
	
		| 2014/11/07岐阜県揖斐郡大野町にある超安寺で、本堂屋根修理中です。
 | 
	
		| 2014/11/02米原市の永福寺 修理の完成を祝う落慶法要が行われました。
 | 
	
		| 2014/10/25施工現場報告 岐阜県揖斐郡の超安寺、滋賀県米原市の永福寺、岐阜県瑞穂市の光泉寺の屋根葺き替え工事を行っています。
 |